未分類
着物姿でそぞろ歩く城下町松山と道後温泉の宵
2016年3月17日 未分類
城下町には和装が似合う。普段縁の薄い着物に腕を通す、旅先でそんな 遊び心があってもいいとではないだろうか。伊予十五万石の城下町、俳句と坊ちゃん、 そして道後温泉を擁する松山はそんな遊びが似合う町だ。 伊予鉄道・道後温泉駅 …
沖縄本島・恩納村に新ホテルの開発計画
2016年3月14日 未分類
東急不動産とNTT都市開発、ミリアルリゾートの3社は沖縄本島北部の 恩納村・瀬良垣ビーチ周辺で新しいホテルの開発事業に着手することを 協定した。予定地は那覇空港からクルマで1時間ほどの場所で万座ビーチ とみゆきビーチの中 …
もうすぐ沖縄は海開き
2016年3月12日 未分類
少し気が早いが4月に入ると沖縄各地のビーチは海開きを迎える。 そこで現在わかる範囲の海開き情報をお届けする。 ◎波の上ビーチ (那覇市) 4月3日頃 渚の目の前を道路の高架橋が横切るという驚きの景観 だが透明度の高い海水 …
もうすぐ甲府盆地は桃源郷に
2016年3月7日 未分類
ぶどうの栽培で有名な山梨県だが、実は桃の生産量も日本一。4月初めには 桃の花が甲府盆地を埋めつくしてさながら桃源郷の趣きを呈する。 栽培されている品種は「白鳳」「浅間白桃」などだが近年山梨オリジナル品種 である「夢しずく …
にっぽん空港紀行[13] 那覇空港
2016年3月5日 未分類
全長3,000mの滑走路が東シナ海の海岸に沿って18/36、即ちほぼ南 北に滑走路がのびる那覇空港は、現在利用者数で日本第6位の空港である。 1933年旧日本海軍の小禄飛行場として開設された。1945年の戦争 終結後19 …
ジェットスタージャパン初の半期黒字に
2016年2月28日 未分類
ジェットスタージャパンは2015年12月中間決算において営業損益が初めて 黒字になったことを明らかにした。2012年7月の日本国内線営業開始以来 赤字が続いていたが、国際線開設による機材運用の効率改善や、燃料価格の 下落 …
新たな観光資源を育てる 北海道渚滑川のケショウヤナギ群生地
2016年2月20日 未分類
北海道のオホーツク海側、紋別市を流れる渚滑川流域に点在するケショウヤナギ (化粧柳)の群生地を保護するため、国土交通省の北海道開発局が実証実験を 開始した。ケショウヤナギは冬に枝先が赤く色づき、幹は白粉を塗ったように白く …
北海道の4空港を一括して民間委託へ 国土交通省方針
2016年2月19日 未分類
国土交通省はこのほど新千歳、函館、釧路、稚内の4空港を2019年度を 目途に一括して運営を民間委託とする方針を固めた。民間委託により空港ビル の家賃・使用料に加え着陸料も自主的に設定できるようになるので、これまでより 自 …
エアアジアジャパン 就航延期決定
2016年2月17日 未分類
12月既報の通り本年4月の日本再就航が危ぶまれていたエアアジア・ジャパン だが、このほど正式に就航延期を決定した。7月の就航をめざすということだが 先行きは不透明であり、更に先延ばしされるようなら消費者からの期待や信頼を …
奈良に春を告げる東大寺二月堂お水取り
2016年2月15日 未分類
古都奈良に春の訪れを告げる東大寺二月堂修二会(しゅにえ)、通称お水取りは 3月1日から14日の2週間にわたってさまざまな仏事が取り行われる。元々は 旧暦の2月に、僧たちが本尊へ罪の懺悔を行う行事であった。二月堂の舞台で …